SSブログ
アクセスカウンター
ポチった/買っちゃった ブログトップ

モニター台の利用(その2) [ポチった/買っちゃった]

2021-11-23 14.24.19 [640x480]_VGA.jpg モニター台の用途外使用。使用頻度は低いが、スキャナーとテプラは使用の都度別の場所から机へとっかえひっかえ。どちらか片方しか使えない状態でした。写真のように二階建てにして使い勝手の向上を図りました。IC-7300やIC-9700といった無線機やマルチテスターは置けますね。机の上のスペースも広がり自己満足の世界。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

FUTURE FUNK [ポチった/買っちゃった]

IMG_20190929_195933_1 _W_VGA.jpg FUTURE FUNK!いわゆる衝動買いです。みなとみらいMARK ISを散歩中(散策中?)に見つけました。ロータリードラム式とでも呼べばいいのでしょうか?話題性に富んでいるルックスです。ビンテージ的な要素を持っていて、いつの時代でも通用しそうな新鮮なデザインです。国内メーカーに加え、リーズナブルなので速硬決めました。70年代に同様のデザインがあったが当時は技術が追い付かず、故障が多かったそうな。(店員さん)
 3気圧防水です。電池交換の目安は2年。時計が以外の機能はなく、時報に合わせる機能もありません。まあ、秒針がないので必要ないかも。秒単位で行動される方向けではないようです(笑)。±30秒くらいは、心に余裕を持ちましょう!
 目盛りがずれることがあるようで、修正方法が説明書に書いてありました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

本格的なインパクトレンチ [ポチった/買っちゃった]

2018-03-18 12.41.08_VGA.jpg タイヤ交換用に日立工機のインパクトレンチとトルクレンチを購入しました。マキタと比較して迷いましたが、将来買うであろう仮払い機を考慮してこちらにしました。価格は、セットで買うより何故かバラでそろえたほうが安上がりでした。本体、電池、充電器、ケース。電池は汎用性があるマルチボルトがお勧めです。メモリ1で仮締め、あとはトルクレンチで数十度回すだけですので短時間で終了です。

 次のガレージ周りの改善は、ジャッキアップ時間の短縮です('◇')ゞ

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

中古ですがBOSEのCDプレーヤー [ポチった/買っちゃった]

2017-10-28 09.23.40_VGA.jpg BOSEのCDウェーブレディオCDを入手しました。知ってはいましたが、小さいのに重低音が効いて良い音です。写真では大きさが良く分かりませんが、外形寸法:355(W)x111(H)x216(D)、質量:3.4kgです。
 15年も前のモデルですが、見劣りしないデザインで、問題無く使えているので大満足です。
 アンテナが無くてもNACK5やNHKは受信できますが、TOKYO FMが弱いので、本日AmazonでF型コネクタ付きのロッドアンテナをポチりました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

特定小電力トランシーバー [ポチった/買っちゃった]

2017-10-28 13.58.48_VGA.jpg アマチュア無線のカテゴリーからは外れますが、安かったので特定小電力無線機(通称「特小」)をやたら買ってしまいました。
 中央の中継器は、FTR-301Mで、左すぐ隣のFTH-301M(11ch+中継18ch)とセットでフル活用できるものですが、トーンスケルチ、DCS等特殊な機能を除けば、最新の20ch+27chと互換性がありましたので、普通に使用できます。
 中継器を屋外に付けるべく、アンテナごと包み込む防水ケースを現在開発中です。

右のFTH-508(2台)はシリーズ最強モデルです。左隅のFTH-107と比較するとかなり薄型でコンパクトになっていますが、新品なので実使用するのが勿体ないです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Agiletのデジタル・マルチメーター 34401A (6 1/2桁)の中古品を入手しました。 [ポチった/買っちゃった]

 入手価格の公表は控えますが、"6 1/2桁"クラスでは、間違いなく掘り出し物です。外観が綺麗なのと、プローブ、電源ケーブルなどの付属品はないものの、RS232CはもとよりGPIBインターフェイスが付いています。マニュアルの付属もありませんでしたが、こちらはダウンロードできるので全く問題はありません。最近のは、起動が早いのが良いです。
 2017-09-28 23.25.57_VGA.jpg2017-09-28 23.28.37_VGA.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

iPhone8(SIMフリー)が届きました。 [ポチった/買っちゃった]

 予約時期が遅かったので、どうかと思いましたが、予定より早く届きました。SIMは楽天モバイルですが、どんな機種にも使えるようにnanoSIMにしていたので、よりスムースに移行することが出来ました。
 iPhoneは、3s, 4, 5を経て、間にAndoroidを2回挟んでから、6,7を見送ってきました。なのでXをチョイスしなくても新鮮です。
 色は白系に飽きたので、スペースグレイに。容量は多少悩んだ末、256GBに。
2017-09-23 10.45.07_WVGA.jpg2017-09-23 10.46.59_WVGA.jpg
2017-09-23 10.49.38_WVGA.jpg
レビューは後日。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ミツトヨのデジタルノギスを入手しました。 [ポチった/買っちゃった]

 2本目です。1本目写真上側150mmのバーニアタイプは、小学生の時に親戚から頂いたもので、当時から40数年も使い続けてきました。エッジも減って老眼も入ってきたので、新調するに至りました。読み取り精度の向上(1/20mm→1/100mm)はもちろん。ゼロセットで、相対的な寸法が測れるのも魅力です。
2017-09-23 08.54.13_WVGA.jpg
 こいつは、デジマチックキャリパー(CD-20PSX)で、クーラントプルーフです。速い話が防水デジタルノギスです。防水で無いものは、手が濡れていたり、一滴の水でも測れなくなるので、奮発しました。
 もっぱら趣味で個人使用するため、一生使えそう。ですので、液晶保護シートを貼りつけました。
2017-09-23 09.09.56_WVGA.jpg

ついでに裏も
2017-09-23 08.57.16_WVGA.jpg

表は、31mm×18mmがジャストサイズですが、若干小さくカットした方が良さそうです。更にかど丸処理。裏は24.5mm×50mmです。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Lenovo YOGA Tablet 2 (Windows) [ポチった/買っちゃった]

GPMDP_WVGA.png
 いつ買ったのか良く覚えていませんが、アキバ衝動買いしてしまったYOGAタブレット(『新品』なのに『中古』として売っているOfficeライセンスなしバージョン)ですが、持ち歩いてみたり机の上に置いてみたりしてみましたが、用途が見つからず勿体ない気持ちが消えませんでしたが、何とか落ち着きそうです。
 Windows版ディスクトップアプリのGoogle Play Musicがあったのですね。略称は「GPMDP」です。そのままですね。早速インストールしてVU Meter for Windwosと組み合わせてみました。メーターレベルは、標準で丁度良くなっていました。スピーカーボリュームと無関係なのは流石です。
 これでBGM環境が整いました!ビジュアル的にも中々良いです。
2016-09-23 10.55.16_WVGA.jpg
タブレット側設定は、
 「PCとデバイス」-「電源とスリープ」-「次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る(電源に接続時)」で「なし」を選択
 と設定して、USB電源は常時供給するのが良いでしょう。


結局ポチった Kindle Fire HD 8 (2016) 16GB [ポチった/買っちゃった]

2016-09-21 09.04.18_WVGA.jpg
 本日AM9時前に届きました。早速取り出して保護シート(強化ガラス)を貼り付け、MicroSDXC-128GB(633x)を挿入してスイッチON。
 初期設定は2台目で、AmazonIDとパスワード入力したので簡単でした。確か途中で「・・復元」を選んだので、「Fire 8GB」と同じアプリ(Google以外)が自動的にインストールされました。WiFiパスワードまでも復元されるのにはオドロキ。
 以上で、画面左上に「○○さんのFire2」と表示され、お決まりの「Google Play ストア」をインストールで無事初期設定を終えました。その際、シリアルナンバー7回タッチで「開発者オプション」を表示させたりする操作は不要です。
 因みに充電器のアウトプットは、「Fire 8GB」同様の5V-1Aでした。
2016-09-20 21.39.15_WVGA.jpg2016-09-21 10.53.13_WVGA.jpg


Kindle Fire 8GB (第5世代)に「Google Play ストア」をインストール [ポチった/買っちゃった]

2016-09-16 19.40.59 _W_VGA.jpg2016-09-16 19.42.12 _W_VGA.jpg
 Kindle Fire をクーポン利用で-4,000円の4,980円で入手しました。何ヶ月も見送ってきましたが、3年ほど使ってきたauタブレットに不具合(microSDが破損するなど。1枚は破損復旧不可、3回ファイル消失)を経て、遂にポチるに至りました。
 早速、「Google Play ストア」をインストールしました。(写真左、最下段中央アイコン)
 PCを使用する方法とKindle単独でインストールする方法がありますが、前者はDriverのインストールなど色々と面倒なので、root化(脱獄)不要の後者の方法がお勧めです。詳細はここです。インストール後再起動したほうが良いでしょう。
 PokemonGoもOKですが、プレイは出来ますが若干ぎこちないので何匹かゲットしたあと、アンインストールしました。
 「コスパ良すぎ!!」でもmicroSD(128GB)+液晶保護シートで割引額を若干上回りました。
【注意!!】セキュリティーを問題視した記事もアップされています。くれぐれも自己責任で。

更にポチる


真空管プリアンプ(ラインアンプ)を使ってみました。 [ポチった/買っちゃった]

2016-08-14 15.27.15_WVGA.jpg2016-08-14 15.45.31_WVGA.jpg
 タブレット出力をパワーアンプ(どなたかマニア様が自作したもの)に接続して、Google Play Musicを楽しむため、真空管プリアンプ(6J1×2)を導入してみました。レビューにもありましたが、"作り"はしっかりしていて綺麗な仕上がりです。日本語のメモ書き程度の取扱説明書と称した小さい紙片が付属しています。
2016-08-14 16.03.32_WVGA.jpg
 ラジオではノイズが入ることで知られているなスイッチング電源ですが、今回、秋月さんの超小型スイッチング電源(12V1A)が使えました。ノイズは入りません。消費電流は約0.25Aです。試しに電圧を下げてみましたところ、7V(実測約0.15A)くらいまでは使用できそうです。スイッチオフ状態では信号スルーです。



SONY スカイセンサー ICF-5500 と ICF-5500A [ポチった/買っちゃった]

2016-06-11 09.06.55_WVGA.jpg 小さめの程度のよさそうな真空管ラジオを物色していましたが、懐かしさのあまりに中学生のころ(隠しているわけではないのですが、年齢がばれますね)憧れだったスカイセンサー5500(写真右)と5500A(写真左)を思い切って買ってしまいました。昨日届いたばかりです。
 純正のACアダプタは無いのですが、早速DC4.5Vを接続してチェックしてみましたところ、2台とも正常動作しましたので安心しました。現在主流ののDC端子と異なり、センターマイナスなのですね。そういえば昔のアダプタは極性が様々だったような記憶がよみがえりました。感度もDEGENに負けはいないようです。
 SW5500AはNSBクリスタルを装備できるような仕様です。こちらのほうが若干綺麗なのですが、アンテナ根元部分の金属リングが無く気になるので別途ジャンク品を入手する必要となる事象が発生中です。
 しばらくの間は、パーツ交換やらで楽しめそうです。後継機の5800の方が音は良いようですが、サイズ的、デザイン的な面で魅力は落ちます。チューニングダイヤルが真ん中なのでどうかなと発売当時から心に少しだけ引っかかるものを感じていました。

イヤホンが無い


3Dconnexion SpaceMouse Wireless SMW [ポチった/買っちゃった]

 ポイントがたまったので、前から欲しかった3Dマウスをポチりました。以前は会社でForum8で使用していたのを時々借りてGooglEarthで楽しんでいました。このとき使ったのは有線タイプでしたが、今度はWirelessで自由度が増すので楽しみです。レビューは次回です。


写真です。


電子負荷装置をポチりました。 [ポチった/買っちゃった]

2016-01-09 12.32.02 _W_VGA.jpg2016-01-09 17.36.47 _W_VGA.jpg ICOMのエレクトロニクス工作室で紹介されていた「電子負荷装置」を年末にポチって本日届きましたので報告します。海外お取り寄せで価格を抑えることは出来ました。解説書、アダプタなどの付属品はありません。アダプターは秋月さんの12V1Aのものがそのまま使用できました。電源はDAIWAの修理品で写真は12V-5Aを試したところです。

遂に「XPERIA J1 Compact」がモバイルSuicaに対応しました。 [ポチった/買っちゃった]

2015-12-14 21.20.23_VGA.jpg 待ちに待っていました。「Simフリースマホの場合は対応しない」などの書き込みを見かけましたが、信じておりました。こちらで確認できます。Simの契約は楽天モバイルですが、Sim自体はdocomoです。スマホ側はmicoroSimですが、今後の端末のバリエーションの広がりを考えてnanoSim+アダプタで使用しています。逆は出来ませんから。とにかく2台持ちが無くなったのでうれしい限りです。


小さなコンビネーションレンチ [ポチった/買っちゃった]

2015-06-05 23.26.29_VGA.jpg KTCのコンビネーションレンチ(3.5~5.5mmの5サイズ)です。100均のそれとは精巧さ、頑丈さにおいては比較にはなりません。今後も使用しないサイズも含む事でしょう。くれぐれも締めすぎに要注意です。

ついにLET'S NOTE!! [ポチった/買っちゃった]

2015-06-13 18.46.29_VGA.jpg CF-RZ4(2015春モデル)を買いました。夏モデルは高いのもので。LET'S NOTEシリーズは、昔から「できるビジネスマン」のイメージで、持っている人をうらやましく思っていました。
 一方、ノートPCも3Dゲーム(知る人ぞ知るDAWN OF WARシリーズなど)のサブマシンとして活用していた時代は、GPUが乗っていないこのシリーズを選択することはありませんでした。
 ヤフオクショップの閉店や生産性のないゲームもやめて、アマチュア無線の勉強(やったー!!1級合格)の資格取得(何気ない自慢)。転勤後の数年は会社のPC(一番安いウルトラブック)で我慢していました。初Win8でもありましたが、中々心地よいものでした。今年6月、そのPCを会社に返上したため、これを買うに至りました。
 入手当日直ぐにリカバリーディスクを作り、いきなりSSDを256GB(写真左下長方形部分)に乗せ換えてリカバリー。これで使用しています。(補償の対象になるのかな?)
 若干キーボードは小さいが、慣れれば快適にタイピングできます。


真空管ラジオアンプ(その1) [ポチった/買っちゃった]

NATONAL_RADIO.jpg 余談:4月頃から転勤の兆しで、そわそわしていました。7月の着任からやっと段ボールも片付きましたもので久々の書き込みとなります。
 真空管機器は交換部品も高価なので手を出さないようにしていましたが、ヤフオクを見て小学生のころ放送部だったことを思い出させる一品がこのラジオアンプです。入手後すぐに電源を入れてみたところ、ヒーターはついている様子。スピーカーをつないでボリュームを回すと「ガリガリ」。とりあえずバリコンが回るように調整して埃だらけの内部の清掃は後日としました。
 裏返すと、配線図が貼ってありました。昔はこういうのが普通だったんでしょうね。自分にも修理できそうなので、これからが楽しみです。

貼ってあった配線図


帝国通信工業のアッテネーター 600Ω 0~31dB [ポチった/買っちゃった]

アッテネーター 帝国通信工業製のアッテネーター(ASA2921)です。インピーダンスは600Ω。言うまでもありませんが、知らない人のために記述しま。0~31dBの1dB stepとは、2の乗数の1,2,4,8,16の組み合わせで1dBステップで指定することができます。例えば1+2+8+0=11dBということですね。余談ですが、その昔、見学者の入場者総数を表す表示板(手で裏返すタイプ)で使用したことがありました。
 操作パネルに露出させ、ロータリータイプと組み合わせると良いかもしれません。


東京光音電波のアッテネータ 600Ω 20dB [ポチった/買っちゃった]

アッテネータ600 ヤフオクで、タイミング良く入手できた600Ωのアッテネータです。勢いで違うタイプも含め、4個ほど追加購入してしまいました。用途は、マイクアンプ経由で無線機に接続するため。価格的に中古やデッドストック品しか入手できないのですが、真空管やオーディオの静かなブームの中、プレミアが付いてしまって、微妙な値段です。新品も入手できますが、驚くほどの高級品です。
 ぜいたくを言えば、1dBステップで、40dBのものがあればベストでしたが、20dBの可変ダイレクトボックスと思えば、十分なものです。少しずつですが、マイシャックの自作コンソールボックスに組み込む予定です。更にPIC制御の秋月製電子ボリューム的なものも制作してみたいです。PICではなく、PSocで。

アルミ製定盤 [ポチった/買っちゃった]

アルミ定盤 ヤフオクで入手したアルミ製の定盤(20×195×480mm)です。若干の傷がありますが、アマチュア的には全く問題ありません。今まで机や航空べニア、良くてガラステーブルの上で行っていたケガキ、計測、組立その他もろもろの作業が、この板一枚で場所を選ばず、より正確に行えるようになりました。所詮アルミなので、傷、凹みに注意しなければいけませんね。

Netatmoウェザーステーション [ポチった/買っちゃった]

netatmo1netatmo2netatmo3
 Netatmo(なんて読むんだろう。ネットアモ?「ネタトモ」で無いことを願う。)のウェザーステーションをポチりました。インターネット接続されたWifi環境があれば、利用可能です。上キャプチャ3枚は、PCのWEB画面です。AndroidやiOSのアプリも全てパステルカラーなのですが、カラーやデザインを選べればより良いものとなることでしょう。
 計測データはサーバーで管理され、過去のデータを読み出すことが出来ます。また、室外ユニットの値は、設定により地図上にも表示されます。時々単身赴任先から自宅の気温をモニターをしています。
 雨量計データ(キャプチャ中)は、台風18号上陸の時のものです。30分に1回のデータ転送があり、1時間ごとの雨量が記録されます。瞬間最大値や夜12時をまたいだ連続雨量は表示されません。→少し残念。
 風向風速計ユニットも開発されるのでしょうかね。→期待しています。

34インチウルトラワイドモニター 34UM95-P [ポチった/買っちゃった]


LG2034UM95 LGの34インチウルトラワイドモニター34UM95-Pをポチりました。この34UM95-Pは、既にマイホームに届いたそうです。最初は、29インチタイプを比較検討していましたが、迷いすぎて次第にその上の34インチタイプの比較に変化していきました。市場価格と在庫状況を考慮、帰省に合わせて思い切って、最上位機種に決めました。
 このモニターを活かすには、PC側にDisplayPortが無いといけません。なので、久々にPCも自作することにしました。無線機と同居となるため、通常のPC電源を避けました。mini-ITXのM/Bにトランス式DC電源を接続。ラック下にアルミ板を貼って、直にマウントしようと計画しています。既にアルミ材料も揃いつつあります。同規格のM/Bで理想であるDisplayPort付でQuadコア、ファンレスは存在しませんが、譲るところはファンのみでしたので、選択肢はありません。現時点ではQC5000-ITX/WIFIのみのようです。
 完成しましたら、ご紹介いたします。




銀シャリ系炊飯器が最高 [ポチった/買っちゃった]

おどり炊き 炊飯器を新調しました。銀シャリコースに感動です。使い倒したしかも安い炊飯器では、米を選ぶしか味の向上の道はありません。他をいくら工夫してもダメです。とぐ回数を1回にすると炊き立ては美味しいですが、銀シャリでもなく冷凍にすると美味しくないです。冷凍用にはとぐ回数を2回、再加熱したときに粘つかないよう、すすぐ回数を増やしていますが、当然のことながら味気なくなります。新米以外で冷凍銀シャリは困難です。いつだったか日本一の飯炊き名人のTV番組で、お釜の横にのぞき窓があり、米がおどっているのが見えました。やはり「おどり炊き」が良いのでしょうかね。良い買い物ができたと思います。
もう、普通の炊飯器には戻れないこと実感しました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
ポチった/買っちゃった ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。