SSブログ
アクセスカウンター

DE-5000, TL-21の改造で電池の内部抵抗を計測する。 [電子工作]

2016-03-28 14.49.09_WVGA.jpg2016-03-28 09.57.47_WVGA.jpg2016-03-28 10.03.44_WVGA.jpg
 秋月さんで入手したDE-5000を使用して電池の内部抵抗を直接計測してみました。計測には新規にプローブを作るか、TL-21を改造する必要があります。今回は見た目も重視で後者を選択。ここここのページを参考に改造してみました。
2016-03-28 14.22.42_WVGA.jpg
 コンデンサは手持ちのECQV1H474JL(Panasonic, 50V, 0.47uF)を使用しました。ケース内面の余裕高は約11mmあり2個並列に並べる形になるので、出来ればもっとスリムなものを使ったほうが作業性は良いです。金属皮膜抵抗の1.5MΩはeBayで入手した無名品。
 パターンカットは、ハンドリューターで切削、一応4Wの構造なので高級なケルビンクリップを使ってみました。本当の理由はみの虫クリップの在庫が無かったから。
2016-03-28 15.03.19_WVGA.jpg
 リードを若干長くしたためか、キャリブ無しでショートすると0.005Ωを示しました。そのままキャリブするとOpenでFailになるので、良いかどうかは別にして、OpenでTL-21改は無装着、Srtで装着して0.000Ωにしてみました。
2016-03-28 15.21.01_WVGA.jpg2016-03-28 15.24.14_WVGA.jpg2016-03-28 15.23.16_WVGA.jpg
 とりあえずいくつか計測してみましたので写真アップします。006Pマンガン電池の1.5kΩは本当なのでしょうか。ついでにDE-5000の波形も計測してみました。
1khz.png


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

ね困る

何らかの方法でDCカットをしなければなりません。 何ボルトまで測れるんでしょう?
by ね困る (2019-05-04 00:54) 

Ancient

コメントありがとうございます。
信号側、測定側のパターンをカットし、コンデンサを付けてDCカットしています。測定物の電圧は取り付けたコンデンサの定格電圧に支配されます。
あくまでも簡易的なものです。本文内のリンク先http://ja7vra.blogspot.com/2014/11/de-5000.html
の情報によると、取り付けたコンデンサの容量によって測定値も変化するそうです。
by Ancient (2019-05-04 07:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

お好み焼きLenovo YOGA Tablet2 .. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。