SSブログ
アクセスカウンター

ICOM IC-9100 遂に修理依頼 [アマチュア無線]

2016-01-09 13.53.51 _W_VGA.jpg2016-01-09 13.53.32 _W_VGA.jpg 先日受信改造が終わったばかりのIC-9100ですが、外部スピーカー端子(MAIN側)にスピーカーを付けても音がしないことが判明。ここは全く関連性がないので改造の前からのようです。マイナス側をGNDに落とすと音が鳴ります。内部スピーカーは正常です。原因の詳細は不明ですが、自作ミキサーアンプを繋いだのが原因かもしれません。
 再度蓋を開けました。1200MHzユニットの下に基板が見えましたのでUX-9100を外してみましたところ、写真のようにチップ部品が焦げていました。1年間の保証期間は過ぎていましたが、本日修理先(販売店経由でICOMへ)に発送しました。発送してから思ったのですが、サテライトの改造もお願いすればよかったかなとふと思いました。
 HFはFT-897しかないのでしばらく寂しい状態です。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

JF1ADE

私のIC-9100はヘッドホンジャックからは音が出ますが、内臓スピーカー、イヤホンジャック(後部)からは音が出ません。修理依頼が面倒なのでヘッドホンジャックからの音をアンプを通していワッチしています。
by JF1ADE (2017-12-27 12:28) 

コメント頂きありがとうございます。

ICOMによると、回り込みが原因と考えられるので、スピーカーケーブルにパッチンコアをつけた方が良いとの事。他の原因とも考えられる自作のミキサーアンプも廃止しました。確かにラックから抜き出すだけでも手間がかかり、ネジも多くて蓋をあける確認するのも相当面倒でした。
by コメント頂きありがとうございます。 (2017-12-27 12:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。