SSブログ
アクセスカウンター

デジタルオシロスコープ(その2) [アマチュア無線]

MSO5102D.jpg Web上で物色し、検討した結果、Hantekの16chロジックアナライザ付き100MhzのデジタルオシロスコープMSO5102Dに決めました。"D"型番が付く製品は安価で入手しにくいので、個人輸入としました。日本語マニュアルは付属しませんが、何とかなることでしょう。価格は予算内の送料込みで$408でした。やっぱ価格でしょう。少額ではございますが、アベノミクスの円安の影響が…。
 明日あたり届くと思いますので、近日中に写真や使用感などUPしたいと考えています。もちろん故障したら買い替えです。












MSO5102D外箱1
MSO5102D外箱2
 
 ついついレポート忘れていました。写真は送られてきた荷姿です。日本でも一部の製品は直接伝票が貼られた状態で届きますので、驚くことはありませんが、計測機器なのでどうかと思います。DHLで届きましたが、どでっ腹に穴が開いた状態で焦りましたが、内容物に異変はありませんでした。すぐに動作確認。操作は一般的なデジタルオシロと同じですので、計測経験のある方はマニュアルは不要です。初めての方でも、市販参考書(右)でOKです。
 使い始めから約4ヶ月が経過しました。使用頻度は高くないものの不具合は発生していません。自分の場合、初マイオシロだっただけに、電子工作上での必要性を痛感しております。ただ、最近ハードコピー上にも残る"HANTEK"という文字が気になってきました。社会情勢のせいでしょうかね。今のところ上位機種の必要性は感じていませんが、前述したように故障したら買い替えとなりますので、ブランド変更、上位機種を狙うことでしょう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。